文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

みんなでつくる健幸のまちべっぷ運動編

2023年3月24日更新

皆さんの運動を支援するため、市が行っている運動教室や運動施設等をご紹介いたします。

楽しく身体を動かそう!べっぷの健活スポットはここだ!

みんなで健活!べっぷの運動教室はこれだ!

ライフステージ別・運動教室や運動支援

  働く世代 高齢者
20歳 30歳 40歳 50歳 60歳 70歳 80歳~
歩く
ノルディック・ウォーク体験会
ノルディック・ウォークポール購入費の補助
ノルディック・ウォーク教室
別府市「みんなで健活ポイント」事業
わたしのまちを歩こう(各町のウォーキングコース)
歩いて得する!健康アプリ おおいた歩得(あるとっく)
おおいた歩得ポイントプレゼント企画 市内ウォーキングコースでノルディック・ウォーク体験 ※受付終了
運動習慣
ゆったりストレッチ教室
脂肪燃焼教室
リラクゼーション教室 朝日・大平山地区公民館 保健センター
ロボットフィットネス
週一元気アップ体操
介護
転倒予防教室
脳が元気になる教室(認知症予防教室)

ノルディック・ウォークポール購入費の補助

ノルディック・ウォーク購入費補助ご案内
チラシ 請求書 記入例

対象

※2022(令和4)年4月1日以降に購入したものが対象となりますのでご了承ください。

補助できる金額

購入費の半額を補助します。(100円未満切捨) 但し、上限額は 3,000円 です。

1人1回のみ

お申し込み時持参いただくもの

お申し込み期限

ノルディック・ウォークポールの購入日から3ヵ月以内、ただし2023(令和5)年3月31日(金曜日)までに申請が必要です。

お問合せ・お申し込先

受付場所 住所 受付時間 電話番号 休館日
社会福祉会館 別府市上田の湯町15番40号 9時~17時 0977-26-6070 毎週水曜日及び年末年始
北部コミュニティセンターあすなろ館 別府市平田町14番24号 0977-27-6070 毎週月曜日及び年末年始
別府市健康推進課 別府市西野口町15番33号 0977-21-2188 土・日・祝日及び年末年始

歩いて得する!健康アプリ おおいた歩得(あるとっく)

「おおいた歩得」は、健康維持につながる生活習慣の定着を目的に、大分県が運営する健康アプリケーションです。

日常のウォーキングや健診などによって得られる健康ポイントが目標ポイントに達すると、県内の協力店で特典を受けることができます。

おおいた歩得ポイントプレゼント企画 市内ウォーキングコースでノルディック・ウォーク体験 ※受付終了

アプリのダウンロードや利用方法などは、下記のサイトへアクセスしてください。

ヘルスケアロボットを活用した健康増進教室

ヘルスケアロボット(HAL®自立支援用腰タイプ等)を活用したトレーニングにより、運動にいたるきっかけづくりを行い、加齢、運動不足、生活習慣に起因する疾患等の予防や機能回復改善及び自主運動へと導き活動量の増加を図ります。

週1元気アップ体操

週1回以上、家から歩いて通える場所で、誰でも実施可能な体操(めじろん元気アップ体操がおすすめ!!)を実施します。

効果

事業の流れ

事業の流れ図

お問い合わせ

健康推進課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎GF)

電話:0977-21-2188

Eメール:hpd-hw@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る