市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府市役所防災スタジオ.. 市長と未来を語ろう! .. まちづくり出前トーク 別府市ソーシャルメディ.. 全て表示
総合計画
統計・法制
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理.. 別府市人材育成基本方針 再就職者による依頼等(.. 第3期別府市特定事業主.. 全て表示
行政改革
行財政改革 これまでの行財政改革に.. 別府市行財政改革市民委員会 別府市の行政評価について 補助金の見直し 指定管理者制度 全て表示
財政
各種計画
地域再生計画 別府市まち・ひと・しご.. 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 別府市国土利用計画 全て表示
べっぷ公民連携LABO
移住
別府版「生涯活躍のまち(CCRC)」
湯のまち別府ふるさと応援寄附金
国民文化祭、障害者芸術・文化祭
国際スポーツキャンプ誘致
国際スポーツキャンプ誘.. 誘致活動、機運醸成・普.. 実相寺多目的グラウンド.. 姉妹都市交流 国際スポーツキャンプ誘.. 今後の予定 全て表示
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
人権
別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 人権問題に関する市民意.. 人権・同和問題啓発事業.. 別府市人権啓発センター.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
所在地 | 〒874-0947 別府市浜脇1丁目8番20号 |
---|---|
お問い合わせ | 電話:0977-25-8118 |
施設概要 | 普通浴、集会室(集会室の使用方法) 鉄輪と並び別府温泉発祥の地と呼ばれる浜脇温泉。名前の由来は、浜から温泉が湧き出る様子から「浜わき」の地名が生まれたと伝えられています。 昭和初期には浜脇東・西温泉が合併し「浜脇温泉」(うち浴場東側は浜脇高等温泉)が鉄筋コンクリート造で建設され、 多くの利用者でにぎわいました。 平成3年には再開発事業の一環として、多目的温泉保養館の「湯都ピア浜脇」と普通浴のみの「浜脇温泉」が建設され、温泉の前には以前の温泉の記念にアーチ型のモニュメントが残されています。 また、市営温泉の中でも珍しく深夜(午前1時)まで営業しており、地域住民の生活に密着した温泉として、親しまれています。 |
種別 | 引湯 かけ流し |
営業時間 | 6:30~25:00 |
休館日 | 年末大掃除日(不定) |
入浴料金 | 100円 |
附帯設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
備品 |
|
泉質 | 単純温泉(単純温泉) |
適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
アクセス |
|
お問い合わせ
浜脇温泉
〒874-0947 別府市浜脇1丁目8番20号
電話:0977-25-8118