文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

令和7年度湯けむり歴史講座

2025年7月25日追加

各分野の専門家を講師に迎え、歴史講座を開催します。

どなたでもご参加いただけますので、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

開催概要

期間
9月~11月(全3回)
参加料
無料 ※申込不要

第1回 9月11日(木曜日)14:00~15:30

テーマ
先哲・重光 葵と別府
講師
松原 勝也氏(大分県立先哲史料館 主幹学芸員)

第2回 10月11日(土曜日)14:00~15:30

テーマ
近代ツーリズムと温泉
講師
関戸 明子氏(群馬大学 共同教育学部 教授)

第3回 11月7日(金曜日)14:00~15:30

テーマ
温泉に残る伝説と、その祈りから見る別府
講師
福西 大輔氏(別府大学文学部 史学・文化財学科 准教授)

開催場所

別府市公会堂大ホール 施設情報

対象

どなたでもご参加いただけます。

お願い

駐車場に限りがございますので、公共交通機関の利用にご協力ください。

公会堂の駐車場が満車の場合は、トラストパーク上田の湯町駐車場へご案内します。

主催・お問い合わせ

社会教育課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎5F)

電話:0977-21-1587

Eメール:lle-be@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る