文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

新型コロナウイルス感染症の現状について

市民の皆様へ令和4年1月13日

別府市新型コロナウイルス感染症対策本部

本部長 長野 恭紘

東京や沖縄などを中心に、全国的にオミクロン株による感染が拡大し、1月9日から広島県、山口県、沖縄県が1月31日までの期間、まん延防止等重点措置の実施区域となりました。

大分県の発表によると、本市では1月5日以降、毎日、感染者が確認され、今年になっての感染者の累計は61名(13日現在)であり、その感染経路及び感染状況は下記のとおりです。

感染経路

感染状況

このような状況であるので、飲酒の有無や昼夜にかかわらず、十分な感染対策をとられていない飲食店の利用を控え、外食する場合は、別府市独自の感染防止対策(鬼対策基準)をクリアしている店舗をはじめ感染拡大予防ガイドラインをしっかりと守っている飲食店を利用してください。

特に家庭内での感染は、高齢者がいる、子どもがいるなど、個々に状況が異なりますが、家族を感染させない対策が重要です。

家庭での食事においても、「少人数」「短時間」「会話時のマスク着用」「大声を出さない」「斜め向かいに座る」「密集・密接の回避」など工夫して、家庭内でも感染予防対策をお願いします。

市内の小中学校では、3学期が始まり、子どもたちにとって新たなステージを迎える大切な時期です。市では、ウイルスを学校内に持ち込まない対策と学校内で感染させない対策に注力し、しっかりと取り組んでいます。

保護者の皆様には、登校前の検温や健康観察カードの記入、家族の健康状況の報告等にご協力いただき、その結果、大過なく授業を進めることができ、大変感謝しているところです。感染の拡大しつつある中、今後も引き続き、ご協力いただくとともに、基本的な感染対策の徹底をお願いします。

市では、PCR検査センター(抗原検査センター併設)を3月末まで延長しましたので、ご家族の中で、無症状で感染に不安のある方は、PCR検査センターをご利用ください。

繰り返しとなりますが、今回、感染拡大している状況は、第6波に突入したと言わざるを得ません。これまで第5波を経験し、乗り越えてきました。決してオミクロン株であってもこれまでと同様、基本的な感染対策を継続し、冷静な対応を行い、市民生活をお過ごしくださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

防災危機管理課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎2F)

電話:0977-21-2255

Eメール:crm-pf@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る