文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

令和7年度別府市美術館 展覧会

2025年5月21日更新

令和7年4月

展覧会名
第47回蓮墨展
期間
4月2日(水曜日)~4月6日(日曜日)
展示内容
書学に励む幼・小・中学生及び高等学校の生徒の作品を広く県内はもとより全国に公募し、優秀な作品を展示。表彰することにより書学の充実と発展を目的とする。特に児童生徒による詩文書作品を奨励し、普及を図る展覧会
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
荒金 節子
開催の様子
第47回蓮墨展 開催の様子
展覧会名
カジワラ・邦と仲間たちのステンドグラス展
期間
4月18日(金曜日)~4月29日(火曜日)
展示内容
持続可能な未来社会を目指して、ステンドグラスと福祉を融合させた、ステンドグラス作家カジワラ・邦と障がいを持った人たちのステンドグラス作品展
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
アトリエ カジワラ・邦 梶原 邦枝
開催の様子
カジワラ・邦と仲間たちのステンドグラス展 開催の様子

令和7年5月

展覧会名
第17回なごみの会水彩画展
期間
5月13日(火曜日)~5月18日(日曜日)
展示内容
大分合同新聞トキハ別府店文化教室で学ぶ会員の水彩画90点展示
場所
企画展示室
主催
なごみの会 事務局 吉田武司
開催の様子
第17回なごみの会水彩画展 開催の様子
展覧会名
別府市美術館新収蔵品展
期間
5月24日(土曜日)~6月15日(日曜日)
展示内容
令和6年度新たに収蔵された作品を展示
場所
企画展示室
主催
別府市美術館

令和7年6月

展覧会名
のほほん木工房「ヘンテコラッパ木工展」
期間
6月17日(火曜日)~6月22日(日曜日)
展示内容
スマホをラッパに立てると音が大きく豊かになるスマホ用木製スピーカーを展示。床に置く大型の作品から、テーブルに置く中・小作品まで
場所
企画展示室
主催
のほほん木工房 池田 晃三
展覧会名
別府と観光と地図の歴史展
期間
6月28日(土曜日)~8月3日(日曜日)
展示内容
「美術館開館75周年記念・ゼンリン創業77周年記念」として地図をテーマにして別府観光の歴史を探る
場所
企画展示室
主催
別府市美術館

令和7年7月

展覧会名
別府と観光と地図の歴史展
期間
6月28日(土曜日)~8月3日(日曜日)
展示内容
「美術館開館75周年記念・ゼンリン創業77周年記念」として地図をテーマにして別府観光の歴史を探る
場所
企画展示室
主催
別府市美術館

令和7年8月

展覧会名
別府と観光と地図の歴史展
期間
6月28日(土曜日)~8月3日(日曜日)
展示内容
「美術館開館75周年記念・ゼンリン創業77周年記念」として地図をテーマにして別府観光の歴史を探る
場所
企画展示室
主催
別府市美術館
展覧会名
第68回別府市美術展
期間
8月19日(火曜日)~8月24日(日曜日)
展示内容
別府市美術協会の日本画・洋画・工芸彫刻・書道・写真の会員と公募による作品展
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
別府市美術協会

令和7年9月

展覧会名
夏休み作品・別府教育大博覧会
期間
9月9日(火曜日)~9月30日(火曜日)
展示内容
別府市内の幼・小・中・支援学校の子どもたちや教職員等の作品(絵画、書、読書感想画、科学作品)などを展示
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
別府市美術館

令和7年10月

展覧会名
荒金大琳追悼展(仮称)
期間
10月7日(火曜日)~10月29日(水曜日)
展示内容
前別府市別府美術館運営協議会会長、前別府市美術協会会長として別府市の芸術文化の振興に貢献した書道家荒金大琳氏の追悼作品展
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
別府市美術館

令和7年11月

展覧会名
第30回キルトin別府~針のおしゃべり~
期間
11月18日(火曜日)~11月23日(日曜日)
展示内容
ベットカバー、タペストリー、布物などのパッチワーク作品(約400点)を展示
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
針のおしゃべり 代表 大力 瞳
展覧会名
第12回別府版画会員展
期間
11月26日(水曜日)~12月7日(日曜日)
展示内容
ふれあい広場サザンクロス主催の「木版画入門」で学ぶ受講生16名と穴井將巳氏の木版画約45点を展示
場所
企画展示室
主催
別府版画会 代表 毛利 建一朗

令和7年12月

展覧会名
別府市アール・ブリュットの芽生え展~障がいをこえて~
期間
12月9日(火曜日)~12月19日(金曜日)
展示内容
別府市にゆかりのある障がいを持つ方の絵画・工芸・造形・写真・陶芸・川柳・俳句・詩など(会期中、ワークショップあり)
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
別府市アールブリュットの芽ばえ展実行委員会

令和8年1月

展覧会名
第17回別府市日本画展
期間
令和8年1月20日(火曜日)~1月25日(日曜日)
展示内容
日本画の普及と研鑽を目的に一般公募した6号~100号までの日本画60点を展示
場所
企画展示室
主催
別府市日本画協会

令和8年2月

展覧会名
新図書館連携事業「大型絵本展&りゅうのおくりもの原画展」
期間
2月予定
展示内容
図書館所蔵の大型絵本を面で配架展示し「本」と「アート」の一体的な展覧会とし、同時に岩尾秀樹「りゅうのおくりもの」原画展を開催
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
別府市美術館

令和8年3月

展覧会名
梅本美術研究所 子ども作品展 『GOOD FUTURE‼』
期間
3月3日(火曜日)~3月14日(土曜日)
展示内容
2歳から高校生までの生徒たちの1年間の作品を展示
場所
企画展示室・ホワイエ
主催
梅本美術研究所

お問い合わせ

社会教育課 別府市美術館 
施設詳細

〒874-0903 別府市大字別府字野口原3030番地16

電話:0977-75-8710

Eメール:art.mus@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る