観光
別府市観光情報サイト .. 観光統計 大分県国際観光船誘致促.. 別府市無料公衆無線LA.. 別府市観光LINEアカ.. 別府市コンベンション振.. 全て表示
温泉
競輪場
産業振興
別府ツーリズムバレー構想 セミナー・イベント等 ワーケーション 企業誘致 創業支援 産業連携・協働プラット.. 全て表示
農林水産
由布岳・鶴見岳外登山規.. サクラを「てんぐ巣病」.. 別府市ふれあい農園(市.. 森林の土地所有者となっ.. 伐採及び伐採後の造林の.. 電気柵に関する注意喚起 全て表示
農業委員会
別府市農業委員会倫理規程 別府市農業委員会委員・.. 別府市農業委員会総会 別府市農地賃借料情報の提供 農地法第3・4・5条の.. 農業委員会公式インスタ..
環境
入札・契約
申請書ダウンロード
市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府画像ライブラリー Thank You f.. 別府市役所防災スタジオ.. 別府市後援等名義使用及.. 全て表示
住居表示
デジタルファースト
DF(デジタルファース.. いかなくていい市役所 市民のデジタル化を支援.. またなくていい市役所 行政運営の変革 情報が直接とどく市役所
各種計画
別府市総合計画 地域再生計画 第2期別府市総合戦略 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 全て表示
行政改革
財政
市の財政計画 市の予算(当初予算) 市の予算(補正予算) 市の決算 新地方公会計制度による.. 健全化判断比率・資金不.. 全て表示
統計・法制
市民手帳の販売 別府市例規集 情報公開・個人情報保護制度 別府市の統計データ 登録統計調査員 募集 【注意喚起】統計調査を.. 全て表示
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理等 別府市人材育成基本方針 職員の退職管理 別府市特定事業主行動計.. 全て表示
公民連携事業
ニュース&トピックス 公民連携(PPP)に取.. べっぷ公民連携ガイドライン PPP可能性リスト(未.. 別府市跡地等利活用方針 サウンディング調査(対.. 全て表示
移住
別府市移住支援 別府市空き家利活用補助.. 別府市移住支援金交付制度 別府市移住応援給付金交.. 別府に移住された方の体験談 別府市空き家バンク 全て表示
ふるさと納税(湯のまち別府ふるさと応援寄附金)
寄附の申込方法等 別府市のふるさと納税が.. 寄附金の活用方法 別府市と大学の連携事業 税制上の優遇措置 お礼の記念品 全て表示
スポーツ
別府市スポーツ振興奨励金 別府市スポーツキャンプ.. スポーツ・イベント案内 動画「別府市“太陽のう.. ホームタウンチーム「ヴ..
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
男女共同参画のまち「べ.. 別府市男女共同参画セン.. 婚活サポート事業 別府市男女共同参画セン.. べっぷ男女共同参画フォ..
人権
新型コロナウイルス感染.. 特定の民族や国籍の人々.. コロナを乗り越えた大切.. 別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
市役所・出張所
消防
公民館
社会教育施設の施設利用.. 地区公民館等の利用申込 別府市中央公民館 別府市北部地区公民館 別府市西部地区公民館 別府市中部地区公民館 全て表示
幼稚園・学校・教育施設
文化・コミュニティ施設
スポーツ施設
別府市営体育施設利用者.. 市営スポーツ施設のご利.. 別府市総合体育館「べっ.. 別府市民体育館 実相寺多目的グラウンド.. 実相寺パークゴルフ場 全て表示
子育て施設
保健・福祉施設
水道・下水道
公園・駐車場
ごみ・環境・墓地
産業・観光
地獄蒸し工房 鉄輪 RECAMP 別府志高湖 湯けむり展望台 十文字原展望台 別府市竹細工伝統産業会館 別府競輪場 全て表示
市営温泉
施設のご利用
申請書ダウンロード
ヴェルスパ大分の2022シーズンユニフォームは、別府竹細工の編組(編み方)の一つである「六ツ目編」を全面的に配置し、モダンなスタイルの中に伝統を感じさせるデザインとなっています。
200種類以上ある編み方の中から、より強度のある「六ツ目編」をモチーフに採用することで「チームの強い結束力」を表現しています。
ホームタウンチーム「ヴェルスパ大分」はこのユニフォームを身にまとい、来シーズンの闘いにのぞみます。
ユニフォームデザインの詳細は、ヴェルスパ大分の公式HPでご覧ください。
また、2022シーズンユニフォームを別府市竹細工伝統産業会館に展示します。
会期:令和3年12月14日(火曜日)~令和4年1月16日(日曜日)まで(休館日を除く)
2021年12月5日(日曜日)昭和電工サッカー・ラグビー場Aコートで開催された、第34節ヴィアティン三重戦をもって第23回日本フットボールリーグ(2021)の日程はすべて終了しました。
ヴェルスパ大分は29節からの6試合を無失点で6連勝し、リーグ3位(19勝5分8敗:勝点62)で今シーズンを終了しました。
順位等の詳細についてはJFLの公式HPからご確認ください。
日頃よりヴェルスパ大分を応援していただきありがとうございます。
12月5日のJFL最終戦でヴィアティン三重に2-0で勝利し今シーズンの公式戦を終え、JFL連覇を目標にして臨んだシーズンでしたが結果は3位となりました。
リーグは3月の開幕戦直後は勝ったり負けたりと安定しませんでしたが徐々に戦い方が安定して、選手も自信を持ってピッチに立ち、皆さまの声援を背に受け戦うことができました。
シーズン中はいい時ばかりではありませんでしたが、チームが一つになって戦い続けられたことが上位争いを続けて3位という結果に結びついたと思います。
天皇杯ではJ2クラブを2回撃破して4回戦まで進出、ジュビロ磐田と対戦し延長戦までもつれて悔しい敗戦となりましたが、上位カテゴリーと互角に戦えたことはクラブとしても成長していることを実感できました。
今季も多くの皆様にご支援、ご声援をいただき心強く戦えました。
感謝申し上げます。
来シーズンも皆様に楽しんでいただける試合をしますので応援をよろしくお願いします。
ヴェルスパ大分主将の篠原宏仁です。
一年間ご声援ありがとうございました!
今年は別府市、由布市がホームタウンとなり、百年構想クラブに認定され、クラブがJリーグ参入に向けて新たな一歩を踏み出した年でした。
そんな中リーグ戦では3位、天皇杯ではJクラブを破るなど充実した1年間になったと感じています。
そういった1年間を過ごせたのは、練習する場所を提供してくださっている方や、ご支援ご声援をくださっている方々など、様々な方たちのおかげです。
本当にありがとうございました。
日頃の感謝の気持ちを忘れず、来シーズンのリーグ戦で王座奪還できるよう努めて参りますので、引き続きご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
2021年12月5日(日曜日)、第34節ヴィアティン三重戦が開催されます。
今シーズンリーグ戦の最終試合となります。最後の応援よろしくお願いいたします。
詳細についてはヴェルスパ大分の公式HPでご確認ください。
2021年11月21日(日曜日)昭和電工ドームで、第32節HondaFC戦が開催されます。
当日は「大分県民無料観戦DAY」ということで先着2,500人が無料招待されます。
JFLリーグ戦としては初めてとなるドーム開催です。多くの皆様の応援をよろしくお願いいたします。
ゲーム、無料招待等の詳細についてはヴェルスパ大分の公式HPでご確認ください。
去る10月12日(火曜日)に亀川内竈堂面棚田で行われた亀川小学校5年生の総合的な学習に、ヴェルスパ大分の選手の皆さんのご参加をいただきました。
いつもヴェルスパ大分を応援していただきありがとうございます。
今回、亀川小学校の児童が棚田を残したいという想いで取り組んでいる活動に参加させてもらい、稲刈りを行いました。
僕自身、初めての稲刈りでとても楽しくできましたし、亀川小学校の児童や地域の方々と交流することができて、素晴らしい経験になりました。
今後もこのような活動を通して、ホームタウンである別府市と共にヴェルスパ大分も発展していければと思います。
コロナ禍で交流の機会を作ることが難しい中、今回亀川小学校の児童からお誘いいただき、貴重な経験となりました。
関係者のみなさま、子どもたちの元気や笑顔にたくさんのパワーをもらいました。
このような交流を通して地域の方々と直接ふれあい、チームのことをもっと身近に感じてもらえるようホームタウン活動を継続していきたいと考えています。
今後ヴェルスパ大分が地域の価値となり、市民の方々の誇りとなれるよう様々な取り組みにチャレンジし、全国へ発信していきたいと思います。
先日の稲刈り体験では、一緒に活動してくださり本当にありがとうございました。
5年生の子どもたちにとっては、「稲刈り体験」プラス「ヴェルスパ大分の選手との交流」という2つの貴重な体験をすることができました。
この体験を今後の学習に生かしてまいります。
ヴェルスパ大分の皆様には、今後も子どもたちのために、夢授業やサッカー教室などしていただけると大変助かります。
ご協力をお願いいたします。
向かって左から渡辺泰広選手・前田央樹選手・姫野昂志選手・吉田直矢選手
選手の皆さん、お疲れさまでした!
去る8月18日(水曜日)に昭和電工ドーム大分で天皇杯4回戦が開催されました。
Jリーグ所属チーム以外で唯一4回戦に進出したヴェルスパ大分(アマチュアシード)は、ベスト8進出をかけジュビロ磐田(J2)と対戦しました。
試合は0-0のまま延長戦にもつれ込む熱戦となりましたが、延長前半11分、一瞬のスキを突かれ先制を許し、惜しくも0-1で敗れました。
天皇杯ベスト8進出は逃したヴェルスパ大分ですが、JFL連覇に向け気持ちを切り替えこれから始まるリーグ後半戦に臨みます。
詳細については日本サッカー協会の公式HPなどからご確認ください。
天皇杯4回戦から中2日でリーグ後半戦がスタートしました。
JFL連覇を目指すヴェルスパ大分は、第19節の高知ユナイテッドSC戦 (アウェイ)、第20節のFC刈谷戦 (ホーム)と連勝し、現在暫定6位につけています。
第22節はホームでラインメール青森と対戦します。
※9月4日 に味の素フィールド西が丘行われた、第21節、東京武蔵野ユナイテッドFCとの試合は雷雨により中止となりました。代替試合の日程等については日本フットボールリーグ公式サイト及びヴェルスパ大分の公式HPよりご確認ください。
いつもヴェルスパ大分を応援していただきありがとうございます。
チームはJFL中断期間からトレーニングを重ね、天皇杯4回戦でジュビロ磐田と対戦、延長戦まで戦いましたが、あと一歩及ばず敗戦となりました。
試合内容は良かったため、選手は自信を持つことができたと考えます。これからJFLリーグ後半戦を戦ってまいりますが、一試合ごと勝ち点を積み上げてリーグ連覇を目指します。
引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします!
ヴェルスパ大分MF背番号11の利根です。
いつも応援ありがとうございます。
今年の天皇杯は4回戦で敗退しましたが、普段戦うことのないカテゴリーが上のチームと対戦することで、チームとしても個人としてもよい経験ができた大会でした。
リーグ戦では天皇杯の経験を活かし、リーグ連覇に向けて一戦一戦戦っていきたいと思います。
コロナウィルスの影響で生活に制限がある中、自分たちがサッカーができているのも、皆様のサポート、応援があってのことだと思っています。
ホームタウンに少しでも明るいニュースが届くよう頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします。
ヴェルスパ大分は7月7日(水曜日)に行われた天皇杯3回戦で、おこしやす京都ACに3-1で勝利し天皇杯4回戦に駒を進めました。
4回戦はベスト8進出をかけジュビロ磐田(J2)と対戦します。
詳細については日本サッカー協会の公式HPなどからご確認ください。
6月9日(水曜日)に行われた天皇杯2回戦でJ2 モンテディオ山形と対戦したヴェルスパ大分は、利根瑠偉選手(#11)の活躍で逆転勝利を収めました。
1回戦のレノファ山口に引き続き、連続してJ2クラブを破り3回戦に駒を進めました。
3回戦は京都府代表おこしやす京都AC(関西サッカーリーグ)と対戦します。
詳細については日本サッカー協会の公式HPなどからご確認ください。
リーグ戦直近7試合を6勝1分けと好調のヴェルスパ大分は、2位Honda FCに勝ち点1差の3位に順位を上げました。
次節はホームで首位いわきFCとの直接対決です。
詳細についてはヴェルスパ大分の公式HPなどからご確認ください。
JFLリーグ戦直近5試合は4勝1分けと5戦負けなしの成績で、次節はホームでFC大阪と対戦します。
詳細についてはヴェルスパ大分の公式HPなどからご確認ください。
5月22日(土曜日)に開幕した天皇杯JFA第101回全国サッカー選手権大会に、昨シーズンJFLで優勝したヴェルスパ大分はアマチュアシードとして出場、1回戦でJ2所属のレノファ山口と対戦しPK戦を制し勝利しました。
2回戦はJ2所属のモンテディオ山形と対戦します。
詳細については日本サッカー協会の公式HPなどからご確認ください。
いつも応援いただきありがとうございます。
チームはリーグ戦を5戦負けなし、天皇杯は1回戦J2レノファ山口と対戦しPK戦で勝つことが出来ました。チームの雰囲気も良く選手のモチベーションが高く好調を維持しています。
6月はリーグ戦で上位チームとの対戦、天皇杯2回戦でモンテディオ山形との対戦もあります。ハードな日程ですがチーム一丸となり乗り越えて行こうと思います。コロナウイルスの影響で日常生活でも様々な制限がある中、皆様のサポートがあって我々が活動出来ております。
常に感謝の気持ちを忘れず、ホームタウンの方々へ少しでも明るい話題を届けられるように頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします。
ヴェルスパ大分キャプテンの篠原です。
リーグ戦では開幕でつまずいていいスタートを切れなかったのですが、チームとして自分たちのサッカーを信じて追求し続けた結果が勝利に繋がっていると感じています。
試合に勝つとチームの雰囲気は自ずと明るくなりますし、元々明るく仲の良いチームなので、今はとても良い雰囲気で練習や試合に臨めています。
このまま勝利を積み重ねるために、キャプテンとして厳しくするところは厳しく接して、チームが浮足立たずひたむきにプレーできるよう、努めていきたいと思います。
夏場を迎え、リーグ戦、天皇杯、国体と日程もさらに過密になりますが、チーム全員で全ての試合において勝利を目指して闘います。
ホームタウン別府市の方々へ少しでも明るいニュースをお届けできるように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします!
昭和電工サッカー・ラグビー場で行われたホームゲームで、アウェイチームであるホンダロックSCのサポーターに別府温泉や別府竹細工をPRするため、パンフレットと竹鈴のセットを配布していただきました。
また、ハーフタイムにはYouTubeのヴェルスパ大分公式チャンネルで別府竹細工の動画も放映していただきました。
ヴェルスパ大分が寺岡教育長を表敬訪問し、ホームゲームの招待チケット1,000枚を寄贈しました。
生口ゼネラルマネージャーは、「別府市はスポーツが盛んなイメージがあります。チームが良い意味でまちづくりのため使われ、うまく別府のまちに溶け込んでいくことができれば。」と話しました。
寺岡教育長は、「いただいたチケットは子どもたちが違った世界を味わうチャンスになります。今後も青少年の健全育成にご支援をお願いします。」とお礼を述べました。
表敬訪問の後、市内の学校長などが集まる会議に出席し、ホームタウン活動や社会貢献活動の一環として取組んでいる、選手やスタッフによる夢授業やサッカー教室などについて説明しました。
(株式会社)ヴェルスパ 取締役ゼネラルマネージャー 生口明宏氏
(株式会社)ヴェルスパ マーケティング統括 福島新太氏
ヴェルスパ大分 浦島貴大選手
昨シーズンサッカーJFLで初優勝を果たしたヴェルスパ大分が長野市長を表敬訪問し、「Jリーグ百年構想クラブ」に認定されたことを報告しました。
これまでの支援に対する感謝の言葉が伝えられ、長野市長は「戦う体制づくりなどでこれからも協力します。さらなる高みを目指して頑張ってください。」と激励しました。
Kyoei Group 代表 清原栄二氏
(株式会社)ヴェルスパ 代表取締役社長 清原裕輔氏
(株式会社)ヴェルスパ 取締役GM 生口明宏氏
ヴェルスパ大分 監督 山橋貴史氏
ヴェルスパ大分 キャプテン 篠原宏仁氏
掲載担当
財政課(公民連携担当)
〒874-8511 別府市上野口町1番15号(市庁舎4F)
電話:0977-21-1241
Eメール:ppc-te@city.beppu.lg.jp
スポーツ推進課
〒874-8511 別府市上野口町1番15号(市庁舎4F)
電話:0977-21-8088
Eメール:spr-be@city.beppu.lg.jp