文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

軽自動車税(種別割)申告手続き

2023年6月21日更新

これまでの軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」に名称が変わりましたが、手続きや税率は変わりません。

車種 申告手続先
軽自動車 原付(~125cc)
※特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)を含む
小型特殊自動車
別府市役所市民税課 32番窓口
電話:0977-21-1111(内線7711)
4輪軽自動車 大分県軽自動車協会
電話:097-524-0222
代行(有料)
別府地区
自家用自動車協会
(若草町3-32)
電話:0977-25-1284
バイク(126cc~) 九州運輸局大分運輸支局
電話:050-5540-2087
※オペレーターの方とお話したい場合は、案内途中で「037」を押して下さい。
普通自動車

原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車の申告方法

申告書、届出者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)のほかに下記をお持ちください。

申告事由 申告に必要なもの
登録 新規登録 住民登録が別府市にあるかた ※1販売証明書
住民登録が別府市にないかた ※2別府市内の住所が確認できるもの・※3運転免許証等・※1販売証明書
外国籍のかた ※1販売証明書・在留カード
市外から転入 ナンバープレート返納済 廃車証明書
ナンバープレート付 ナンバープレート・標識交付証明書もしくは車台番号の刷り出しもしくは車台番号の写真(携帯可)
名義変更 人から譲り受けたとき
(住民登録が別府市にあるかた)
ナンバープレート返納済 廃車証明書もしくは車台番号の刷り出しもしくは車台番号の写真(携帯可) 
別府市のナンバープレート付 ナンバープレート
人から譲り受けたとき
(住民登録が別府市にないかた)
ナンバープレート返納済 廃車証明書・※2別府市内の住所が確認できるもの・※3運転免許証等
別府市のナンバープレート付 ナンバープレート・※2別府市内の住所が確認できるもの・※3運転免許証等
廃車 使用不可能等 ナンバープレート
盗難 ※4盗難届受理番号又は※5紛失弁償金200円
紛失 ※5紛失弁償金200円

お問い合わせ

市民税課 税制係

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎GF)

電話:0977-21-1119

Eメール:tax-pf@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る