文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

レジ袋無料配布の中止

2023年11月10日更新

レジ袋有料化2020年7月1日スタート

レジ袋有料化の目的

日本では国民一人が1日1枚、プラスチック製買い物袋(レジ袋)を消費していると言われています。

有料化をきっかけに「外出の際は常にマイバッグを携帯する」という一人一人の前向きな行動につなげ、プラスチックごみ削減を目的としています。

プラスチックごみの海洋流出問題

プラスチックは非常に便利な素材で、私たちの生活に欠かせないものになっています。

しかし、その手軽さゆえ、ポイ捨てなどの不法投棄が相次ぎ、プラスチックごみが川から海へと流れ、「海洋プラスチックごみ」となっています。

世界全体で毎年約800万トンものプラスチックごみが海へ流れでていると推計されています。量に換算すると、ジャンボジェット機5万機分、東京スカイツリー222基分にあたる量が一年間で発生しています。この現状が続くと、2050年頃には海における魚の重量をプラスチックごみが上回ってしまう予測まであります。

プラスチックと魚の量の比較 イラスト

マイクロプラスチックとは

近年、海に漂流しているマイクロプラスチックごみを魚や海鳥などがエサと間違えて誤飲してしまい、傷ついたり、死んでしまったりすることが報告されています。そのため、食物連鎖を通じて、私たちの体内にもマイクロプラスチックごみが蓄積しているのではないかと懸念されています。

マイクロプラスチックとは、捨てられたプラスチックごみが川から海へと流れ、波の力や紫外線などで5ミリ以下の細かくなったものを言います。

マイクロプラスチック イラスト

そのレジ袋必要ですか?

これらの状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国の小売業で使用するレジ袋の有料化を行うこととなりました。

  1. 外出の際は常にマイバッグを持参する
  2. 不必要なプラスチックを削減する

海洋プラスチックごみ等の環境問題解決の第一歩とする。

  1. 外出の際は常にマイバッグを持参する
  2. 不必要なプラスチックを削減する

海洋プラスチックごみ等の環境問題解決の第一歩とする。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

レジ袋削減にご協力ください イラスト

お問い合わせ

大分県生活環境部うつくし作戦推進課

電話:097-506-3124

掲載担当

生活環境課 清掃事務所 
施設詳細

〒874-0011 別府市大字内竈字冷川3611番地

電話:0977-66-5353

Eメール:seiso-le@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る