文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

使用済みの小型充電式電池

使用済みの小型充電式電池のリサイクルに御協力ください!

小型充電式電池などが原因のごみ処理施設やごみ収集車の発火事故が全国で増加しています!

令和3年7月20日(曜日)に別府市・杵築市・日出町の3市町で運営する藤ケ谷清掃センターでも小型充電式電池が原因と思われる火災が発生しました。

小型充電式電池を、どうしてリサイクルするの?

  1. 小型充電式電池には、カドミウム・ニッケル・コバルトなどの希少な資源が使われており、資源として再利用することができます。
  2. 廃棄物となった小型充電式電池のリチウムイオン電池やリチウムイオン電池を使用した製品が清掃車両の収集・運搬時や破砕処理施設等で衝撃が加わった際に発火する火災事故が多発しており、事故を未然に防ぐことができます。

小型充電式電池をリサイクルする方法は?

①市内のリサイクル協力店に持ち込む。

検索方法

② 市の受取り場所に持ち込む。

市では以下の場所で受取りをしています。

持ち込める小型充電式電池はリサイクル協力店等と同じものです。

持ち込む際の注意点は?

  1. 持ち込む場合は、ショートする危険がありますので必ずプラス極とマイナス極の金属端子部分やリード線に絶縁テープを貼ってください。
    プラスチックケースやビニールケースに入った電池パックは、解体しないで ください。
    絶縁テープ貼付の方法一例
  2. 下記の電池は持ち込めません。「もやさないごみ」に出してください。
マンガン乾電池・アルカリ乾電池・その他の使い切り電池の写真
マンガン乾電池・アルカリ乾電池・その他の使い切り電池
コイン電池・ボタン電池の写真
コイン電池・ボタン電池
マークのないリチウム一次電池の写真
リチウムイオン電池のマーク←このマークのないリチウム一次電池

小型充電式電池とは?

ニカド電池、ニッケル水素電池・リチウムイオン電池など、充電して繰り返し使える電池を小型充電式電池といいます。

小型充電式電池には、希少な資源が含まれており、資源有効利用促進法に基づき、小型充電式電池メーカーや小型充電式電池を使用した機器メーカーに回収及び再資源化が義務づけられています。

どんな製品に使われているの?

小型充電式電池は、私たちの身の回りのさまざまな製品に使われています。

近年は、充電式の加熱式たばこにも使われています。

使用例

日用品他のイラスト
OA製品のイラスト
AV製品のイラスト
医療製品のイラスト
通信製品のイラスト

小型充電式電池の見分け方は?

リサイクルできる小型充電式電池には、以下のような電池の種別とリサイクルマークがついています。

ニカド電池のマーク

ニカド電池

ニッケル水素電池のマーク

ニッケル水素電池

リチウムイオン電池のマーク

リチウムイオン電池

お問い合わせ

生活環境課 清掃事務所 
施設詳細

〒874-0011 別府市大字内竈字冷川3611番地

電話:0977-66-5353

Eメール:seiso-le@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る