文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

他市町村へ転出される方の介護保険の手続き

他市区町村へ転出すると介護保険はどうなるの?

転出届

他市区町村へ転出する方は、別府市の介護保険被保険者でなくなりますので、介護保険被保険者証を回収し、介護保険料の精算などを行います。

介護保険受給資格者証

別府市で介護認定を受けていた方は、転出先でも6ヶ月間は要介護認定を引き継ぐことができます。
その際必要となる介護保険受給資格者証を発行しますので必ず市役所介護保険課窓口で手続きを行ってください。

住所地特例

居住している市町村の介護保険に加入することが原則ですが、例外があります。
転出先が下記の施設である場合は、介護保険の住所地特例が適用され、認定の有無に関わらず別府市が引き続き介護保険の保険者となります。

  • 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
  • 介護医療院
  • 有料老人ホーム
  • 軽費老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 養護老人ホーム

お問い合わせ

介護保険課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎1F)

電話:0977-21-1463

Eメール:epw-hw@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る