文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

カスタマーハラスメント(カスハラ)対策

2025年5月19日追加

カスタマーハラスメント(カスハラ)をご存じでしょうか?

顧客や取引先等からのクレーム・言動のうち、要求内容の妥当性に照らして、「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不当なものであって、労働者の就業環境が害されるもの」のことを言います。

このたび、消費者庁はカスハラ対策として、消費者側と事業者側の双方でカスハラに対する共通認識を持ち、その発生を防止するため、幅広い対象に向けた啓発冊子「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を作成しました。

本冊子は、消費者庁ウェブサイトで閲覧でき、消費者側へ周知・啓発を行っております。企業の皆様も、消費者側、事業者側のそれぞれの視点から問題解決の糸口を探してみませんか?

お問い合わせ

産業政策課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)

電話:0977-21-1132

Eメール:cin-te@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る