文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

別府ONSENアカデミア2025

2025年10月16日追加

2025年11月18日更新

概要

別府ONSENアカデミアとは、源泉数・湧出量ともに日本一の別府市において、温泉の持つ様々な魅力や価値を検証し、その活用および保全について取り組むとともに、新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。

日時

11月16日(日曜日)13時から16時30分(12時30分開場)

場所

別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 国際会議室

トークセッション・研究発表等

飲泉でととのう別府温泉リトリート

(一社)温泉水振興協会代表理事 温泉リトリート研究家 飲泉セラピスト®

名倉 由桂 氏

別府温泉の美肌分析から新提案!~温泉を中心にした美肌磨き~

株式会社ポーラ ブランドクリエイティブ部 美容サービス開発チーム

美容スペシャリスト・薬剤師・温泉ソムリエ 山川 弓香 氏

温泉療法で拓く血圧・睡眠と長寿

社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 血液内科主任医長

山崎 聡 氏

温泉入浴と強炭酸水摂取によるリラクゼーション効果

別府大学 教授 矢島 潤平 氏 (共同研究:アサヒ飲料株式会社)

なぜあつ湯が廃れないのか

独立行政法人国立病院機構 西別府病院 スポーツ医学センター長

松田 貴雄 氏

バスクリン プレゼンツ!別府温泉水を用いた足浴の効果について

株式会社バスクリン製品開発部 有用性評価グループ

中村 光李 氏

免疫力日本一宣言”個人の腸内環境タイプに基づいた個人レコメンドシステム構築へ

九州大学 教授 馬奈木 俊介 氏

講演・トークセッション

テーマ「古代ローマ 千年の繁栄と温泉」

漫画家 ヤマザキ マリ 氏

参加方法

事前申込み制となっておりますので、Googleフォームまたはお電話にてお申し込みください。

無料 定員300名

参加申込期限

11月14日(金曜日)17時

お電話でのお申込み

別府ONSENアカデミア実行委員会(別府市 観光課内)

電話:0977-21-1128

後援

環境省、観光庁、大分県、株式会社バスクリン、アサヒ飲料株式会社、株式会社ポーラ

過去の内容について

お問い合わせ

観光課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)

電話:0977-21-1128

Eメール:tou-te@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る