市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府画像ライブラリー Thank You f.. 別府市役所防災スタジオ.. 別府市後援等名義使用及.. 全て表示
デジタルファースト
DF(デジタルファース.. いかなくていい市役所 市民のデジタル化を支援.. またなくていい市役所 行政運営の変革 情報が直接とどく市役所
各種計画
別府市総合計画 地域再生計画 第2期別府市総合戦略 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 全て表示
行政改革
財政
市の財政計画 市の予算(当初予算) 市の予算(補正予算) 市の決算 新地方公会計制度による.. 健全化判断比率・資金不.. 全て表示
統計・法制
市民手帳の販売 別府市例規集 情報公開・個人情報保護制度 別府市の統計データ 登録統計調査員 募集 就業構造基本調査 調査.. 全て表示
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理等 別府市人材育成基本方針 職員の退職管理 別府市特定事業主行動計.. 全て表示
公民連携事業
ニュース&トピックス 公民連携(PPP)に取.. べっぷ公民連携ガイドライン PPP可能性リスト(未.. 別府市跡地等利活用方針 サウンディング調査(対.. 全て表示
移住
別府市移住支援 別府市移住者居住支援事.. 別府に移住された方の体験談 別府市空き家バンク おためし移住施設 「別府市ハーフ住民クラ.. 全て表示
ふるさと納税(湯のまち別府ふるさと応援寄附金)
寄附の申込方法等 別府市のふるさと納税が.. 寄附金の活用方法 別府市と大学の連携事業 税制上の優遇措置 お礼の記念品 全て表示
スポーツ
別府市スポーツ振興奨励金 別府市スポーツキャンプ.. スポーツ・イベント案内 動画「別府市“太陽のう.. ホームタウンチーム「ヴ..
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
人権
新型コロナウイルス感染.. 特定の民族や国籍の人々.. コロナを乗り越えた大切.. 別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
市役所・出張所
消防
公民館
社会教育施設の施設利用.. 別府市中央公民館 別府市北部地区公民館 別府市西部地区公民館 別府市中部地区公民館 別府市南部地区公民館 全て表示
幼稚園・学校・教育施設
文化・コミュニティ施設
スポーツ施設
別府市営体育施設利用者.. 市営スポーツ施設のご利.. 別府市総合体育館「べっ.. 別府市民体育館 実相寺多目的グラウンド.. 実相寺パークゴルフ場 全て表示
子育て施設
保健・福祉施設
水道・下水道
公園・駐車場
新型コロナウイルス感染.. スターバックス コーヒ.. 別府公園 鉄輪地獄地帯公園 えとう動物病院別府ドッ.. 上人ヶ浜公園 全て表示
ごみ・環境・墓地
産業・観光
地獄蒸し工房 鉄輪 RECAMP 別府志高湖 湯けむり展望台 十文字原展望台 別府市竹細工伝統産業会館 別府競輪場 全て表示
市営温泉
施設のご利用
申請書ダウンロード
自分の命は自分で守る!警戒レベルを活用し、自発的に避難のタイミングを判断しましょう!
頻発する自然災害に対応して、災害時における円滑かつ迅速な避難の確保及び災害対策の実施体制の強化を図るため、国による災害対策基本法の一部改正とともに、避難情報の見直しが行われました。
これまで(~令和3年5月19日) | 見直し後(令和3年5月20日~) | |
---|---|---|
警戒レベル5 | 災害発生情報 | 緊急安全確保 |
警戒レベル4 | 避難勧告 | 避難指示 |
避難指示(緊急) | ||
警戒レベル3 | 避難準備・高齢者等避難開始 | 高齢者等避難 |
市報べっぷ 令和3年6月号にも掲載していますので、ご一読ください。
市報べっぷ 令和3年6月号「風水害に備えましょう(避難情報)」
どんな情報がでるの? | 誰が?どんなときに出すの? | 何をしたらいいの? | ||
---|---|---|---|---|
警戒レベル5 「緊急安全確保」 |
![]() |
別府市 | 市内で災害が発生、または切迫している時 | 直ちに身の安全を確保 |
警戒レベル4 「避難指示」 |
![]() |
災害の恐れが高い時 | 危険な場所にいる人は、全員避難 | |
警戒レベル3 「高齢者等避難」 |
![]() |
警報発表の時や、高齢者等は避難を始める必要がある時 | 危険な場所にいる人のうち、 高齢者等の移動に時間がかかる人は、避難 |
|
警戒レベル2 「大雨・洪水・高潮注意報」 |
気象庁 | 注意報発表の時 | 避難場所や非常時持出品、備蓄品の確認 | |
警戒レベル1 「早期注意情報」 |
近々警報が出るかもしれない時 | 災害への心構え、最新情報の確認 |
エリアメール、サイレンスピーカー、市のホームページ(緊急情報)、災害情報掲示板(Facebook)などでお知らせします。
また、テレビ、ラジオなどでも情報が流れます。大雨のときなどは自分で気象情報を確認しましょう。
【警戒レベル3】避難情報
別府市からのお知らせ(○月△日○時○○分)
警戒レベル3 高齢者等避難発令
□□□のため、△△地区の××世帯×××人に「高齢者等避難」を発令しました。
△△地区の危険な場所にいる、高齢者等避難に時間を要する方とその支援者は速やかに避難を開始してください!
【警戒レベル4】避難情報
別府市からのお知らせ(○月△日○時○○分)
警戒レベル4 避難指示発令
□□□のため、△△地区の××世帯×××人に「避難指示」を発令しました。
△△地区の危険な場所にいる方は、速やかに全員避難を開始してください!
お問い合わせ
防災危機管理課
〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎2F)
電話:0977-21-2255