観光
別府市観光情報サイト .. 観光統計 大分県国際観光船誘致促.. 別府市無料公衆無線LA.. 別府市観光LINEアカ.. 別府市コンベンション振.. 全て表示
温泉
競輪場
産業振興
別府ツーリズムバレー構想 セミナー・イベント等 ワーケーション 企業誘致 創業支援 産業連携・協働プラット.. 全て表示
農林水産
由布岳・鶴見岳外登山規.. サクラを「てんぐ巣病」.. 別府市ふれあい農園(市.. 森林の土地所有者となっ.. 伐採及び伐採後の造林の.. 電気柵に関する注意喚起 全て表示
農業委員会
別府市農業委員会倫理規程 別府市農業委員会委員・.. 別府市農業委員会総会 別府市農地賃借料情報の提供 農地法第3・4・5条の.. 農業委員会公式インスタ.. 全て表示
環境
入札・契約
申請書ダウンロード
市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府画像ライブラリー Thank You f.. 別府市役所防災スタジオ.. 別府市後援等名義使用及.. 全て表示
住居表示
デジタルファースト
DF(デジタルファース.. いかなくていい市役所 市民のデジタル化を支援.. またなくていい市役所 行政運営の変革 情報が直接とどく市役所
各種計画
別府市総合計画 地域再生計画 第2期別府市総合戦略 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 全て表示
行政改革
財政
市の財政計画 市の予算(当初予算) 市の予算(補正予算) 市の決算 新地方公会計制度による.. 健全化判断比率・資金不.. 全て表示
統計・法制
市民手帳の販売 別府市例規集 情報公開・個人情報保護制度 別府市の統計データ 登録統計調査員 募集 【注意喚起】統計調査を.. 全て表示
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理等 別府市人材育成基本方針 職員の退職管理 別府市特定事業主行動計.. 全て表示
公民連携事業
ニュース&トピックス 公民連携(PPP)に取.. べっぷ公民連携ガイドライン PPP可能性リスト(未.. 別府市跡地等利活用方針 サウンディング調査(対.. 全て表示
移住
別府市移住支援 別府市空き家利活用補助.. 別府市移住支援金交付制度 別府市移住応援給付金交.. 別府に移住された方の体験談 別府市空き家バンク 全て表示
ふるさと納税(湯のまち別府ふるさと応援寄附金)
寄附の申込方法等 別府市のふるさと納税が.. 寄附金の活用方法 別府市と大学の連携事業 税制上の優遇措置 お礼の記念品 全て表示
スポーツ
別府市スポーツ振興奨励金 別府市スポーツキャンプ.. スポーツ・イベント案内 動画「別府市“太陽のう.. ホームタウンチーム「ヴ..
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
男女共同参画のまち「べ.. 別府市男女共同参画セン.. 婚活サポート事業 別府市男女共同参画セン.. sisei/danjy..
人権
新型コロナウイルス感染.. 特定の民族や国籍の人々.. コロナを乗り越えた大切.. 別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
市役所・出張所
消防
公民館
社会教育施設の施設利用.. 地区公民館等の利用申込 別府市中央公民館 別府市北部地区公民館 別府市西部地区公民館 別府市中部地区公民館 全て表示
幼稚園・学校・教育施設
文化・コミュニティ施設
スポーツ施設
別府市営体育施設利用者.. 市営スポーツ施設のご利.. 別府市総合体育館「べっ.. 別府市民体育館 実相寺多目的グラウンド.. 実相寺パークゴルフ場 全て表示
子育て施設
保健・福祉施設
水道・下水道
公園・駐車場
ごみ・環境・墓地
産業・観光
地獄蒸し工房 鉄輪 RECAMP 別府志高湖 湯けむり展望台 十文字原展望台 別府市竹細工伝統産業会館 別府競輪場 全て表示
市営温泉
施設のご利用
申請書ダウンロード
2023年1月25日更新
別府海浜砂湯は、別府湾や高崎山が望める素晴らしい景観の温泉施設として、昭和61年に上人ヶ浜公園内にオープンしました。
この度、自然豊かな公園環境の活用と全国的にも珍しい砂湯の充実を図り、公園全体の賑わいの創出を目指す「上人ヶ浜公園整備運営事業」に伴い、市営「別府海浜砂湯」は令和5年3月31日の営業をもって廃止することが決定いたしました。
今後は、民間事業者による新しい砂湯として規模を拡張しリニューアルする予定です。
これまで多くの皆さまにご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染予防対策として、利用者の密集(混雑)を防ぐため、利用者の皆様は下記の混雑予想時間帯をなるべく避けてご利用ください。
この度、別府海浜砂湯がトリップアドバイザーの「2019年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)」に認定されました。
エクセレンス認証は、トリップアドバイザー上で過去1年に渡り5満点評価のうち4以上を維持し、素晴らしい口コミを一貫して得ている施設に贈られます。
所在地 | 〒874-0023 別府市上人ヶ浜 |
---|---|
お問い合わせ |
(予約受付は平日のみ可能。当日、土日祝、繁忙期の利用予約や予約受付はできません。)
|
URL | http://www.shinkoucenter.jp/onsen/onsen.html |
施設概要 | 砂湯 別府海浜砂湯は別府国際観光港の隣で、現在では少なくなった砂の浜辺が残っている上人ヶ浜(しょうにんがはま)の一角にあります。古い文献には、建治2年(1276)に「一遍上人(いっぺんしょうにん)が九州にくるや、初めてこの地に上陸したとの伝説があり、これ、上人ヶ浜の名ある所以(ゆえん)なり」と、その地名の由来が記されています。 別府市がここで海浜砂湯の営業をはじめたのは、昭和61年からで、1度に10名以上が入浴できグループの方もいっしょに楽しむことができます。 平成14年には、雨天時でも入浴できるよう可動式屋根を設置。休憩所も増設しました。 |
種別 | 源泉 かけ流し |
営業時間 | 【3月~11月】8時30分~18時(最終受付17時) 【12月~2月】9時~17時(最終受付16時) ※混雑の状況等により、最終受付時刻が早まる場合があります。 ※砂湯のご利用について、浴槽の準備や混雑の状況により、お待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。(最大12名同時利用可能) |
休館日 | 毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日) |
入浴料金 | 1,500円(5歳以上入浴可能) |
附帯設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
備品 |
|
泉質 | ナトリウム−塩化物泉(塩化物泉) |
適応症 | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽いぜんそく又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
アクセス |
|
お問い合わせ
別府海浜砂湯
〒874-0023 別府市上人ヶ浜
電話:0977-66-5737