文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

市長メッセージ「創」令和7年8月号旧平尾邸

2025年7月25日追加

私は『まちづくり』という言葉の同義語として『まちまもり』という言葉をよく用います。歴史や伝統、文化、産業を守り磨き上げ、地域資源や観光資源にすることこそが本質的な豊かさだと思うからです。具体的な『モノ』として、別荘文化は近代別府の繁栄の歴史を語る上では欠かせません。

かつて、福岡の筑豊地方は炭鉱が盛んで、財を成した炭鉱王や政財界人が療養目的で別府に大正・昭和にかけて沢山の別荘を建てました。戦災を受けなかったこともあり、別荘は残りました。赤銅御殿、中山別荘、麻生別荘などが有名です。赤銅御殿と柳原白蓮の物語はご存知の方も多いでしょう。

しかし、民間での維持が困難な事や、開発でそれらの別荘は残念ながら壊されてしまいました。そんな中、浜脇に残る旧平尾邸の寄附のお申し出をいただきました。

旧平尾邸は1917年に別府銀行頭取の平尾謙平氏がゲストハウスとして建てたものです。かなり老朽化が進んでいますが、慎重に改修し、今後は地域の活動拠点、観光拠点、迎賓館、飲食、宿泊施設として主に活用される予定です。令和9年度の開館を予定しています。

これは別府の文化財にとって転換点です。歴史は追い越せない。今後も可能な限り歴史的価値のある保護と活用を一体的に進めてまいります。(7月4日執筆)

お問い合わせ

秘書広報課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎2F)

電話:0977-21-1123

Eメール:sec-ma@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る