文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

居住サポート住宅認定制度

2025年10月1日追加

居住サポート住宅認定制度が始まります

居住サポート住宅とは

住宅セーフティネット法の改正(令和7年10月施行)に伴い、「居住サポート住宅」が創設されます。

「居住サポート住宅」とは、賃貸住宅のオーナーと援助実施者が連携して高齢者や障がい者などの配慮が必要な入居者に対し、安否確認、定期的な見守り、福祉サービスへのつなぎを行う支援付きの住宅です。

居住サポート住宅認定制度の仕組みPDFの画像
居住サポート住宅認定制度の仕組み

出典:(国土交通省「令和7年度 改正住宅セーフティネット法等に関する全国説明会」)

申請方法

「居住サポート住宅」の認定を受ける場合は、別府市への認定申請(オンライン申請)が必要です。

申請開始

令和7年10月1日から

※認定申請はオンライン申請ですが事前相談は施設整備課までご相談ください。

お問い合わせ

施設整備課 公共施設保全係

電話:0977-21-1189

ひと・くらし支援課

電話:0977-21-1003

掲載担当

施設整備課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎3F)

電話:0977-21-1478

Eメール:arh-co@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る