文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

リユース(再使用)コーナー

2024年9月30日更新

ご家庭で不要になった「服」や「本」をリユース品として無料で受け入れており、それらを必要としている方の手に渡せる場所としてリユースコーナーを開設しています。お気軽にご来館ください。

ご利用方法

対象者

別府市に居住の方(持ち込み・譲り受け両方)

譲り受け(もらう)について

  1. 利用カードを作成(初めてまたは更新の方)
  2. 一人につき1か月3品まで

※利用カードは年度(4月)で更新となります。

※利用カードはご本人の利用に限ります。

お持ち込みについて

  1. 持込み申込書に必要事項を記入
  2. 持ち込み品を職員が検品

※未成年者のお持ち込みは保護者の同意が必要です。

※数量制限はありませんが、検品にお時間をいただきます。

お持ち込みできるリユース品について

持ち込みできるリユース品は本(雑誌、乱丁本、落丁本、その他適当でないと認められるものを除く)と 服(汚れ又はほつれがあるもの及び下着類を除く)に限ります。

「持ち込み」できるもの

【本】
  • 絵本、児童書、小説
【服】
  • ベビー服から大人の服
  • 各保育園、幼稚園、小中学校、高校の制服や体操服、柔道着など(洗濯・クリーニング済のものに限る)

「持ち込み」できないもの

【本】
  • 雑誌、定期刊行物、教科書など
  • そのほか、状態の良くないものや、適当でないと判断されるもの
【服】
  • 下着やくつ下など衛生上望ましくないもの
  • そのほか、状態の良くないものや、適当でないと判断されるもの

※検品後、受け取り不可となったものはお返しいたしますので、ご了承ください。

紳士服・婦人服の写真

紳士服・婦人服・書籍

ベビー・子ども服・絵本の写真

ベビー・子ども服・絵本

制服の写真

制服(学生服、園服、体操服など)

制服の写真

制服(学生服、園服、体操服など)

その他の注意事項

お問い合わせ

生活環境課 別府市リサイクル情報センター 
施設詳細

〒874-0905 別府市上野口町19番22号

電話:0977-25-5310

Eメール:re.center@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る