市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府市役所防災スタジオ.. 市長と未来を語ろう! .. まちづくり出前トーク 別府市ソーシャルメディ.. 全て表示
総合計画
統計・法制
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理.. 別府市人材育成基本方針 再就職者による依頼等(.. 第3期別府市特定事業主.. 全て表示
行政改革
行財政改革 これまでの行財政改革に.. 別府市行財政改革市民委員会 別府市の行政評価について 補助金の見直し 指定管理者制度 全て表示
財政
各種計画
地域再生計画 別府市まち・ひと・しご.. 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 別府市国土利用計画 全て表示
べっぷ公民連携LABO
移住
別府版「生涯活躍のまち(CCRC)」
湯のまち別府ふるさと応援寄附金
国民文化祭、障害者芸術・文化祭
国際スポーツキャンプ誘致
国際スポーツキャンプ誘.. 誘致活動、機運醸成・普.. 実相寺多目的グラウンド.. 姉妹都市交流 国際スポーツキャンプ誘.. 今後の予定 全て表示
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
人権
別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 人権問題に関する市民意.. 人権・同和問題啓発事業.. 別府市人権啓発センター.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
ビーコンプラザを主会場とし、開催期間中別府市内に100名以上の宿泊者を伴う九州大会規模以上の各種大会等について、補助金が受けられます。平成25年度より、上限額を100万円から大幅に拡大し各種大会規模に応じて支援します。
大会の規模 | 補助金額 | 支給条件 |
---|---|---|
① 国際大会 | 上限300万円 (会場使用料全額) |
(冷暖房料・付属設備・機器等の使用料は含まない) |
② 九州大会規模以上 | 上限額200万円 (会場使用料2/3) |
(冷暖房料・付属設備・機器等の使用料は含まない) |
③ その他の大会 | 上限50万円 |
|
但し、下記の様な場合は対象外となります。
補助金申請書の提出 (大会当日の7日前までに提出) |
↓ |
補助金交付決定通知書の交付 |
↓ |
大会当日 |
↓ |
必要書類を提出 |
↓ |
審査後補助金の額の決定・交付 |
別府市コンベンション振興協議会 ![]() 別府国際コンベンションセンター ![]() |
お問い合わせ
観光課
〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)
電話:0977-21-1128