市民と議会との対話集会

当市議会では平成25年度より「市民と議会との対話集会」(議会報告会)を開催しています。
別府市議会議員が市内の公民館等で、議会活動の報告及び市民の皆様との意見交換をさせていただき、開かれた議会の実現に努めています。

対話集会の写真

令和5年度の開催について

今年度は、市内4か所で開催しました。

議会の仕組みや役割について報告を行い、意見交換会では参加者皆様の声を伺いました。

1.開催日及び場所

開催日 開催場所 担当委員会名 委員名
10月5日(木曜日) 別府大学国際経営学部 観光建設水道委員会 穴井 宏二、小野 正明、松川 峰生、市原 隆生、加藤 信康、森 大輔、美馬 恭子、石田 強
10月13日(金曜日) 市役所5階大会議室 総務企画消防委員会 森山 義治、小野 佳子、泉 武弘、野口 哲男、松川 章三、吉冨 英三郎、阿部 真一、森 裕二、塩手 悠太
10月28日(土曜日) 別府市医師会 厚生環境教育委員会 安部 一郎、重松 康宏、山本 一成、黒木 愛一郎、三重 忠昭、日名子 敦子、小野 和美、中村 悟
11月1日(土曜日) 市役所5階大会議室 広報広聴委員会 阿部 真一、三重 忠昭、加藤 信康、日名子 敦子、黒木 愛一郎、松川 章三、小野 佳子、小野 和美、石田 強、塩手 悠太

2.参加人員と意見交換会のテーマ

学校名 参加人員 対話先テーマ
別府大学国際経営学部学生 35名 別府観光のあり方について
一般社団法人別府市タクシー協会
亀の井バス株式会社
大分交通株式会社大分営業所
大分交通株式会社別府営業所
10名 別府市の交通に関する現状、課題及び持続可能な交通体系について
一般社団法人 別府市医師会 7名 別府市の救急医療体制について
市内在住または市内の高校・大学に通う17歳から22歳までの方 9名 若者の政治参加や選挙制度についてほか

合計 61名

3.次第

  1. 開会あいさつ
  2. 議会の仕組みについて説明
    資料 市議会を知ろう!(PDF:905KB)
  3. 議会に対する質疑
  4. 意見交換会(テーマ別)
  5. 市民代表の感想・お礼
  6. 閉会あいさつ
意見交換会の写真

4.当日の様子

各会場で、市民の皆様と議員が対話を行いました。

初めに、議会からの報告として議会が用意した資料「市議会を知ろう!(PDF:905KB)」に基づき、議員が議会の仕組みを詳しく説明し、それに対する市民の方からの質問に答えました。

その後、設定されたテーマに基づいて、参加者と議員それぞれの立場で和やかに意見交換を行いました。

観光建設水道委員会の写真

10月5日(木曜日)観光建設水道委員会

総務企画消防委員会の写真

10月13日(金曜日)総務企画消防委員会

厚生環境教育委員会の写真

10月28日(土曜日)厚生環境教育委員会

広報公聴委員会の写真

11月11日(土曜日)広報公聴委員会

5.提言書等の提出について

対話集会の意見交換会でいただいた意見等をまとめ、令和6年1月24日に長野市長に提出しました。

令和5年市民と議会との対話集会における提言等について(PDF:139KB)

提言書等の提出の写真

6.提言等についての回答

令和6年1月24日に長野市長へ提出した提言書について、令和6年2月26日に市から回答がありました。

令和5年度「市民と議会との対話集会」における提言等について(回答)(PDF:1.56MB)

7.令和5年度「市民と議会との対話集会」を終えて

令和5年10月から11月にかけて、市民の皆様と意見交換を行うため、市内4か所で対話集会を実施いたしました。
意見交換会では、別府市についての貴重なご意見をいただくことができ、市民の皆様の困りごとや課題などを把握できる大変貴重な機会となりました。

実施したアンケートを分析してみますと、対話集会参加前に、議会に対して「興味があった」と答えた方は57%でしたが、参加後に、議会に対して「興味を持った」と答えた方が93%と大幅に増加したことから、今回の対話集会を通じ、議会に対する興味を持っていただけたと思われます。
また、議会の仕組みについても「理解できた」と答えた方が97%と、「議会を理解してもらう」という目的も達成できたと考えています。

実施後の感想については、対話集会に参加して「よかった」と回答した方は95%でした。「よくなかった」と回答した方が0%、「普通」と回答した人は3%でした。
「有意義な時間だった」や「また参加したい」などのご意見もいただきました。
今後も、より参加者の満足度が高くなるようなテーマや形式を検討しながら実施していきます。

また、アンケート結果から、「べっぷ市議会だより」や「議会放映」、「インターネット中継」の認知度はまだまだ低いことがわかりました。
インターネット中継はスマートフォンでも見ることができます。生活に密着した問題を議論している議会の内容を知る手段として、手軽に活用していただけるよう周知していきたいと思います。
今後も、市民の皆様からもっと興味や関心を持っていただける議会を目指し、活動を行っていきたいと考えています。

<問い合わせ先>

別府市議会事務局

TEL0977-21-1547
FAX0977-23-9800
E-mailsec-cc@city.beppu.lg.jp

このページの先頭へ