別府市上下水道局は耐震化を推進するために「上下水道耐震化計画」を策定しました。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震では、上下水道施設の甚大な被害が発生し、広範囲かつ長期的に影響を及ぼし復旧が長期化しました。
災害時においても従前どおり水の使用を可能とするためには、水道と下水道の両方の機能を確保することが重要であり、重要な施設に接続する上下水道管路の耐震化を計画的・重点的に進める必要があることから「上下水道耐震化計画」を策定しました。