![]() |
![]() |
別府市上下水道局では建設工事及び建設コンサルタント等業務の契約に係る電子入札システムの本格運用を平成20年4月から実施しています。
実施要領
【対象者】 | 別府市に入札参加資格を有している全業者(市外業者含む) |
---|---|
【概略】 | 電子入札システムにより入札を行います。
|
・ |
別府市上下水道局電子入札運用基準 |
|
||||
・ |
別府市上下水道局電子入札立会要領 |
|
||||
入札関係要領等はここからダウンロードできます。
・ |
別府市上下水道局建設工事等の入札等における設計図書等の閲覧等に関する要領 |
|
||||
・ |
水道工事標準仕様書(土木工事編) |
|
||||
・ |
水道工事標準仕様書(土木工事編) |
|
||||
・ |
水道工事標準仕様書(機械・電気設備工事編) |
|
||||
・ |
主な改定内容 |
|
||||
電子入札案件での現場説明会は原則廃止としますが、開催する場合は指名通知書(見積依頼書)で開催日時・場所等をお知らせします。
設計図書等の閲覧方法については、下記のとおりとなります。
入札方式 | 閲覧方法 | 紙形式による 閲覧の必要性 |
閲覧期間 | 閲覧場所 |
---|---|---|---|---|
要件設定型一般競争入札 (事後審査型) |
紙 | 任意(注2) | 公告を行った日の翌日から開札予定日の前日まで(注4) | 公告に記載 |
電子(注1) | 公告を行った日の翌日から開札予定日の前日まで | 入札情報サービス | ||
指名競争入札 | 紙 | 任意(注2) | 通知を行った日の翌日から起算して3日間(注4) | 通知書に記載 |
電子(注1) | 通知を行った日の翌日から開札予定日の前日まで | 入札情報サービス | ||
競争随意契約 (見積合せ) |
紙 | 必須(注3) | 通知を行った日の翌日から開封予定日の前日まで(注4) | 通知書に記載 |
電子 | ×(実施しておりません) | − |
設計図書等の一部又は全部を入札情報サービスシステム(別府市上下水道局公式ホームページ)において閲覧又は取得する方法
貸出用設計図書を設定した案件については、指名通知書の備考欄にその旨を明記していますので、貸し出しを希望する業者の方は工事担当課に貸出申請をお願いします。
なお、複写に係る一切の費用は自己負担となります。
但し、「図面」「金抜き設計書」「その他の設計図書」等で電子媒体(CD-ROM、USBメモリ等)への格納が可能な場合は、これを無償で貸し出します。
貸出期間は下記「質問書の受付期間」と同じです。
※電子閲覧対象案件では、設計図書等の貸出しを行っておりません。
発注案件における質問書提出は、持参に限ります。
質問書の提出先は総務課契約資産係となります。
要件設定型一般競争入札は公告で確認してください。
質問書に対する回答は、開札日の前日の正午まで閲覧場所にて閲覧できます。
入札・契約に係る様式はここからダウンロードできます。
別府市上下水道局 総務課契約資産係
TEL:0977-23-3108(内線15)