市の概要
市の組織
広報・広聴
市報べっぷ 別府市行事カレンダー 別府市役所防災スタジオ.. 市長と未来を語ろう! .. まちづくり出前トーク 別府市ソーシャルメディ.. 全て表示
総合計画
統計・法制
人事・行政
職員採用情報 別府市人事行政の運営等.. 別府市の給与・定員管理.. 別府市人材育成基本方針 再就職者による依頼等(.. 第3期別府市特定事業主.. 全て表示
行政改革
行財政改革 これまでの行財政改革に.. 別府市行財政改革市民委員会 別府市の行政評価について 補助金の見直し 指定管理者制度 全て表示
財政
各種計画
地域再生計画 別府市まち・ひと・しご.. 大分都市広域圏形成に向.. 別府市公共施設マネジメント 別府市役所庁舎等検討委員会 別府市国土利用計画 全て表示
べっぷ公民連携LABO
移住
別府版「生涯活躍のまち(CCRC)」
湯のまち別府ふるさと応援寄附金
国民文化祭、障害者芸術・文化祭
国際スポーツキャンプ誘致
国際スポーツキャンプ誘.. 誘致活動、機運醸成・普.. 実相寺多目的グラウンド.. 姉妹都市交流 国際スポーツキャンプ誘.. 今後の予定 全て表示
公売情報
広告収入事業
男女共同参画
人権
別府市人権教育学級 別府市人権教育及び人権.. 別府市人権教育・啓発実.. 人権問題に関する市民意.. 人権・同和問題啓発事業.. 別府市人権啓発センター.. 全て表示
市議会
監査
別杵速見地域広域市町村圏事務組合
申請書ダウンロード
平成25年の住宅土地統計調査によると、本市の空家率は17.0%であり、これは、全国の空家率13.5%と比較して、高い割合を示しています。
また、平成25年に市内自治会の御協力を得て実態調査を行い、現在1,000軒程度の空家等を確認しています。
全ての空家等が問題となるわけではありませんが、特に管理不十分なものについては、防災、衛生、景観等の面で地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼすことが懸念されます。
今回作成しました「別府市空家等対策計画」は、空家等に直面した方をはじめ、多くの方々に見ていただき、適切な管理・活用に役立てていただければ幸いと思います。さらには『資源』として移住政策にも活用し、地域の発展につなげていきたいと思います。
お問い合わせ
建築指導課 住宅政策室
〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎3F)
電話:0977-21-1114