文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

令和3年12月20日(月曜日)から、国が新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を取得できるアプリを公開しました。

別府市でワクチンを接種した人は、本アプリで接種証明が取得できますので、ご活用ください(マイナンバーカードに旧姓併記がある人など、取得できない場合があります)。

引き続き、紙での申請及び発行も可能です。詳しくは「接種証明について」(デジタル及び紙)をご覧ください。

アプリでの接種証明書の申請・発行について

アプリでの接種証明書の発行は、お手持ちのスマートフォンから専用アプリをダウンロードして申請してください。

専用アプリのダウンロード方法や申請方法は、チラシをご参照ください。

チラシ「接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます・アプリ利用の流れ」

申請に必要なもの

※1:
マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B 対応端末)で、iOS 13.7以上又はAndroid OS 8.0以上
※2
カード受取の際に設定した券面入力補助用の暗証番号

お問い合わせ先

新型コロナワクチン接種証明書アプリに関するお問い合わせ

接種証明書の一般的・制度的事柄に関するお問い合わせ

厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター)

電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)9時00分~21時00分

対応言語
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語
受付時間
9時00分~21時00分(日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語)
9時00分~18時00分(タイ語)
10時00分~19時00分(ベトナム語)
※土日・祝日も実施します。

マイナンバーカードについて

接種証明書アプリの利用には、マイナンバーカードが必要です。

申請から受け取りまでに、約2か月ほど要しますので、早めに申請・受け取りをお願いします。

マイナンバーカードのこと、または申請方法や受取方法について知りたい方は下記リンクをご覧ください。

関連リンク

掲載担当

情報政策課 デジタルファースト推進係 マイナンバー制度担当

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎5F)

電話:0977-21-1124

Eメール:mynumber@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る