文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

サテライトオフィス等整備促進事業費補助金

2023年5月2日更新

新しい働き方に対応したテレワーク等の導入により都市部から市内へ進出する企業の誘致促進や移住者及び定住者の増加を図るため、サテライトオフィス又はコワーキングスペースの整備に係る費用の一部を補助します。

補助対象者

以下のすべての要件を満たす法人が交付対象となります。

  1. 市税を完納していること。
  2. 過去に「サテライトオフィス等整備促進事業費補助金」を受けていないこと。
  3. 国、県、別府市等から同様の事由による補助金等を受けていないこと。
  4. 過去に、国、別府市又は他の地方公共団体から金銭による補助を受けて、別府市内において、サテライトオフィス又はコワーキングスペースを整備していないこと。
  5. 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
  6. 官公庁等(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人又は地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)でないこと。
  7. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業又は公序良俗に反する事業を行う者でないこと。
  8. 宗教活動又は政治活動を目的とする事業を行う者でないこと。

補助対象施設

サテライトオフィス、コワーキングスペース

※コワーキングスペースのみの整備は対象外です。

※詳細は、よくあるご質問をご確認ください。

※実績報告時に補助対象施設が新耐震基準を満たしていることが確認できる書類が必要です。

補助対象経費

  1. 既存施設の除却及び解体費
  2. 建物及びその附属設備の取得費
  3. 工事請負費
  4. 委託料
  5. インターネットセキュリティー関連機器の整備費
  6. 備品(空調、照明設備、複合機、デスク、椅子、パーテーション、キャビネット等)の購入費
  7. その他市長が必要と認める経費

補助金額

補助対象経費の3分の2以内

募集期間

令和5年5月8日(月曜日)~令和5年6月30日(金曜日)

※予算に達しない場合は2回目の募集を実施することがあります。

交付申請に必要な書類

 
書類の名称等 PDF Word 記入例
交付申請書(様式第1号) PDF Word PDF
誓約書(様式第2号) PDF Word PDF
事業計画書(様式第3号) PDF Word PDF
収支予算書(様式第4号) PDF Word PDF
整備・改修工事同意書(様式第5号)
※補助対象施設が賃借物件である場合に限る。
PDF Word PDF
補助対象施設の整備内容が確認できる書類 2者以上の見積書又は設計図書
補助事業の実施場所の付近見取図
補助対象施設の整備前後の平面図
補助対象施設の不動産登記事項証明書
申請者(法人)の登記事項証明書の写し
補助対象施設の運営計画及びPRの広報計画
委任状 PDF Word

書類の一括ダウンロード

参考

交付決定者

令和4年度

有限会社ホテル好楽

※詳細は後日更新予定です。

令和3年度

施設名
コモールカフェ別府
施設の住所
別府市駅前本町9-7
HPのURL
https://comall.space/comallcafebeppu/
運営事業者(交付決定者)
株式会社シーサイド

従来のオープンスペース型のコワーキングスペースに企業が利用できる個室やスモールオフィスを増設しました。駅チカでバリアフリー、キャリーバッグで立ち寄れるカフェのような空間です。日本一の温泉地“別府”にて事業をスモールスタートしたい方、コモールカフェ別府を出発拠点として利用しませんか?

コモールカフェ別府外観の写真
コモールカフェ別府の写真

その他

お問い合わせ

産業政策課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)

電話:0977-21-1132

Eメール:cin-te@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る